世界初の有機蓄光材料=レアメタル不要で安価―九州大
時事通信 / 2017年10月3日 0時18分
 九州大の研究チームは、高価なレアメタルを使用せず、2種類の有機物を混ぜ合わせるだけで製造できる世界初の蓄光材料を開発し、3日付の英科学誌ネイチャーに発表した。

 太陽光や照明の光を蓄え、夜間や停電時などに長時間発光する蓄光材料は誘導灯などに広く使われているが、製造にはユーロピウムなどのレアメタルが不可欠。高温で処理後、粉砕して使うなど製造過程も複雑で、コスト的にも難点があった。

movie_image中国のレアメタル資源

九州大最先端有機光エレクトロニクス研究センターの嘉部量太助教らによると、光を吸収すると電子を放出する「ドナー材料」と、電子を受け取る「アクセプター材料」を1対99の割合で混合すると、アクセプター材料に受け渡された電子が、時間をかけて少しずつドナー材料に戻る際に発光し、蓄光材料として使えることが分かった。

 2種類の有機化合物は既存のもので、溶剤に溶かして塗布するなど加工も容易だといい、将来的には1キロ数万円する無機蓄光材料の10分の1程度の価格を目指すという。 

[時事通信社]
(記事引用)